今回は、マッチングアプリ「カジュアル(kasual)」の評価を正直にしていきたいと思います。
App Storeには、
「出会い系セフレとマッチングアプリ – Kasualカジュアルなであい、チャット、トークとメール」
の名前で登録されています。
名前からも分かる通り、セフレやワンナイトなどのカジュアルな出会いのためのマッチングアプリとのこと。
提供元は、YUMI LIMITEDとなります。
この手のアプリは、だいたいが詐欺アプリなのですが、実際のところどうなのか詳しく解説します。
カジュアルの運営会社は?
日本では課金制のアプリは、特定商取引法により、事業者の名前、住所、代表者、連絡先などの記載が必要です。
これは、消費者を保護するために定められたものですが、カジュアルは月額課金制であるにもかかわらず、この表記がありません。
そのため、運営会社は正式には分かりません。
また、アプリのデベロッパであるYUMI LIMITEDは日本の法人検索にも出てきませんので、本当にYUMI LIMITEDが存在するのかも不明です。
一応、過去にはホームページがあり、香港を拠点としているようではありますが、それ以上の会社情報を調べることはできませんでした。
このような運営者情報不明のマッチングアプリは、サクラや詐欺が多く、基本的には触れてはいけないアプリとなります。
カジュアルは危険なマッチングアプリ
会社情報からすでに使ってはいけないアプリであることが分かるかと思いますが、カジュアルはほかの危険なアプリによく見られる特徴を備えています。
・検索にヒットするようにアプリストアの名前にキーワードが詰め込まれている
・アプリストアの評価がやたらいい(サクラレビュー)
・インターネット異性紹介事業の受理番号が書かれていない
・年齢確認が無い
・アプリ内に特定商取引法に基づく表記がない
など。
特に年齢確認、インターネット異性紹介事業受理番号、特定商取引法に基づく表記は、マッチングアプリの運営には必ず必要な法律で定められた義務です。
これらが守られていないマチアプは、サクラとしか話せなったり、何も管理がされておらず詐欺業者だらけのどちらかであることが多いです。
危険なアプリであることがほとんどですので、使わない方がいいでしょう。
カジュアルはサクラだらけなの?
厳密にはサクラとは運営が雇っている偽会員のことで、会えるようなフリをして課金をさせようとします。
そういう意味では、筆者が使った限りではサクラは確認できませんでした。
サクラについて詳しく↓

ただ、国際ロマンス詐欺などの業者が非常に多く、それらは当然会うことはできませんし、サクラ以上に危険な存在です。
ほかに、すでにログインしていないと思われる会員や、100km以上離れた女性も表示されるシステムですので、実際に会えない会員ばかりが目につきやすいです。
そのため、本来の意味のサクラはいませんが、詐欺業者や、会えないユーザーがかさましのように表示されるなど、サクラに準ずるものはかなりいます。
実際にカジュアルでセフレは作れる?
実際にカジュアルを1ヵ月使ってみましたが、セフレを作るのは難しいと感じました。
まず先にも話したとおり、業者が多いです。
やっとマッチしたと思ったら、LINEのURLが送られてくる典型的な国際ロマンス詐欺&投資詐欺業者ばかりでした。
投資詐欺の手口について↓

そして、カジュアルは距離の絞り込みや年齢など、相手を条件で検索することはできません。
相手を見つける時は、
カジュアルカードという4枚の裏返されたカードの中から、1人ランダムでメッセージを送れる方法と、
For youというユーザーリストに出てきた相手を「いいね」または「パス」で選択し、いいねを送った相手がいいねを返してくれるとメッセージが送れる方法の2通りです。
どちらも、相手の絞り込みはできないので、距離が近い人を探すのも大変なんですよね。
そして、いいねやメッセージを送ったところで、業者以外は無反応ということばかりで、1ヵ月使ったところで一般人と会話できることはありませんでした。
検証のため1ヵ月間我慢してつかいましたが、課金をせずとも、意味のない時間を大きく消費することになり、もったいなかったですね。
セフレを作るのであれば、国産のインターネット異性紹介事業の認可を受けているPCMAXなどの遊びOKの出会い系の方が、安全ですし断然効率的です。
カジュアルのような法律が守られていない海外製のアプリを使うことはあまりおすすめはできません。